2025/09/18 石水 貴明
お客様の新居探訪✨
こんにちは!
西尾市で土地分譲・建売住宅の販売を行っている大信の石水です😊
以前、大信の土地をご購入いただき、某メーカー様でマイホームを建てられたお客様のお家が完成したということで、嬉しいことにお招きいただきました😆🎵
とても素敵な仕上がりになっており、ご夫婦のこだわりが随所に表れているお家です🏠✨
写真をいくつか撮影させていただきましたのでご紹介いたします!
まずはリビングです🫡
フロートタイプのテレビボードで超スッキリ✨
両サイドにFIXの縦窓を入れ、柔らかい明かりが入る空間に🥰
あと、天井の間接照明もオシャレですね💡
真ん中に見える梁のクロスを壁面のアクセントクロスと同色にすることで、目立たせない工夫がされています👍
和室は広々6畳!
リビングと廊下へ繋がっているため、例えば宿泊者が和室で寝泊まりする際も、廊下のトイレへすぐに行けますね💡
開放的なペニンシュラキッチンは、使いやすさを重視したステンレストップ✨
人造大理石と比べてこぼした食品が色移りしにくく、不意に落としてしまった食器が割れにくいこともポイント👍
天板が広く、背面収納もあっていいですね🤗
レンジフードは、お水とお湯を入れてスイッチを入れるとフード内を自動洗浄してくれる優れモノ😮💡
玄関には、老後のことを考え、靴の脱ぎ履きがしやすいよう座れる場所や手すりが用意されていましたが、写真を撮り忘れてしまいました😭
先のことを見越した設計で安心できますよね🙆♂️
玄関、洗面所、1Fトイレには、高い調湿効果と消臭効果を持つシラス壁を採用✨
屋内の調湿建材といえばエコカラットが有名ですが、こちらは壁紙の上から自由な範囲で施工できるものです😮✨
3箇所で手塗りのパターンを変えることで、ガラッと雰囲気が変わっていたのも良かったです🥰
高機能で美しいですが、それに加えて手塗り=左官仕事なのでコストがすごそうですね🫣←
ちなみに私はシラス壁を知らなかったので調べてみると、マグマが岩石になる前に粉末になった物質のことでした💡
むかーし社会の授業で、桜島が噴火して堆積したシラス台地について習いましたが、シラスってあれのことかー!となりました😂
この他にも、計算された工夫やこだわりが随所に取り入れられており、大変勉強になることばかりでした😮💡
余談ですが、オススメしようと思って手土産にコショネットさんのケーキを持って伺ったら…
なんと、お客様の方も同じくコショネットさんのケーキをご用意してくださっていたというミラクルがありました🤣🤣🤣
↑王道のショートケーキ以外は被り無しという、これまたミラクルが🤣✨
お招きいただきありがとうございました🤗✨